忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

英雄の槍 攻略

おすすめヒーロー(一例)
敵の攻撃力が高めのステージ。
ステージを通して、ダークシルトが多いので、騎士、戦士を多めの構成にしよう。
スキルのコストが軽く、ダークシルトに滅法強いヴァルキリーがとにかく使える。

敵の攻撃で痛打を受けたとき用に、回復能力の高い僧侶を一体入れておくと安心。

騎士で足止めをして、範囲攻撃スキルでダメージ与えていくのも良い。

また、このステージのダークシルトボスにはスタンが効くので、
ウルウーナ等を当てて行動を封じることもできる。

※分かりにくいかもしれないが気絶している
1wave

クリスタル真上に1か所、左右縦に3か所の扉があり、
ダークシルト族、巨人族、骨魔族が出現してくる。

敵の出現する間隔は長めで、数も多い訳ではないが、
体力、攻撃力ともに高めなので後退しながら攻撃するなど工夫が必要。

騎士と戦士を並べる等して1体ずつ確実に倒そう。

経験上、意外と下からの進行を許しやすいため、
左右の下側から出現する敵に誰か応対してるか注視したほうが良い。

万が一、どこかしらからの進行を許してしまった場合、身体を張って止めよう。
2wave
 
wave終盤にクリスタル左右から骨魔族中ボスが1体ずつ出現する。
1発の攻撃がとにかく強いので注意。

また、高威力な範囲攻撃などもあるのでスキルを使って早めに倒そう。
※特に文字通り、その場で暴れる[大暴れ]には注意
3wave

左右下2か所の扉が消えて、ステージ一番上にボスのみが出現する扉が出てくる。

ここでも先ほどの骨魔族中ボスがダークシルト(ボス)と同じタイミングで出てくる。
骨魔族の範囲攻撃が厄介なのでこちらを優先的に倒し、ボスの方へ。

ボスの火力もかなり高いため、騎士の壁が必須。

こちらも、高威力範囲攻撃を使ってくるため、
スキルによる一斉攻撃で短期決戦をオススメする。

先述の通り、スタンが効くので、気絶させるのも一つの策である。
闇夜のサーカス 攻略

おすすめヒーロー(一例)
扉が5~6個出てくる縦長のステージ。
巨人族、獣魔族、飛行魔族が一貫して大量に出てくる。

敵の攻撃を多く受ける場所に、
オズラーラを出撃し、マナを供給し、
複数人でベアトリクス等、高範囲に攻撃できるスキルを使おう。

巨人が多いので、気絶耐性がないとうまく足止めできない。

巨人に小突かれて気絶している間に
移動速度の速い獣魔族に抜かれてしまわないように注意。

そのため、気絶耐性のあるアイギス
ナンナ等で気絶耐性をつける手法も使える。

僧侶には、エウテルアスクレイなど、バフ特性を持つヒーローがオススメ。
1wave

画面最下部に位置するクリスタルの左から獣魔族、
上左右2つから飛行魔族、巨人族、獣魔族、
最上部から飛行魔族が出てくる。

連なっている足場が少なく、
味方を回復しづらいステージとなる。

連なっている足場の真ん中に僧侶を出撃し、
回復スポットとして全員で共有するのが一般的となる。

足止めで時間を稼ぎつつ、範囲魔法スキルで一気に倒そう。

クリスタル左に出現する獣魔族に気づかずに突破されていた、
ピンチ出たけど間に合わなかった等、珍しくないのでまずココを守ろう。
2wave
 
1waveで安定していたならそのままの調子で行こう、
ここからクリスタル左右に扉が出現してくるので見逃さないように。

ステージを通して、上記画像のように敵が大量に出てくる。

高範囲に放てるスキルを一斉に打って、
一気に殲滅することで、安定してマナも供給される。

ベアトリクスがオススメ。
複数人で打てば、最上部から出てくる飛行魔族は
知らない間に倒せているはずなので無視で良い。

他のプレイヤーのスキルで既に敵を殲滅している状態で、
スキルを無駄打ちしてしまわないように、
残っている敵の数、敵の体力を把握しておこう。
3wave

今までと同じように敵が大量に出てきた後、
三つ頭のある大きな犬(ボス)が巨人を引き連れて登場する。

上記画像の範囲攻撃が強力なので、
メインのアタッカーが攻撃を受けないように気を付けよう。

オズラーラを連れてきている場合は、死なせる絶好のチャンスとなる。

ボス出現以降、残っている敵が多ければ、これまで通り範囲攻撃、
ボスだけが残っているなら、単体攻撃とスキルは臨機応変に使い分けよう。
太陽の信仰者 攻略

おすすめヒーロー(一例)
今回はピラミッドステージ。

飛行魔族、獣魔族、骨魔族、蛇魔族が偏らずに出現してくるので、
こちらもバランスよくパーティーを組もう。

騎士は状態異常対策とバフ特性持ちとしてアイギスが良い。

戦士は火力が出るものであれば何でも良い。
毒にかかりやすいステージなのでディムナなどがオススメ。

範囲攻撃枠はベアトリクスが使える。

空中は、足場が少なく、地上にまとまってるので、
地上の殲滅が済んだら、地上に狩人を並べて
一斉に攻撃するのも手である。

僧侶は無難にバフ特性持ちか、
大鳥(飛行魔族中ボス)が近づいた際に気絶攻撃してくるのでナンナ等も使える。

ラスボスが自身に防御バフをかけ、長期戦になりがちなので、
攻撃バフ持ちか、敵防御デバフ持ちが居ると良い。
(飛行魔族を迎撃するのにも使えるヘルマなどがオススメ)
1wave

空と地上に2つずつの扉。

空から飛行魔族が大量に出てくるので、
そちらに気を取られるかもしれないが、
地上のクリスタル左上と右から犬が出てくるのでこちらを優先。

特に左上は3か所しか足止め出来ないので気を抜いてると突破される。

後回しにした鳥は、まとまってるので魔法も有効。
2wave

マナが貯まり、ヒーローを順調に出撃出来ていれば、苦労しないだろう。

空中左右の扉から大鳥が出現し、近づくと範囲気絶攻撃してくるので
スキルで気絶耐性を付けるか、狩人でじっくり削ろう。
3wave

右上から鳥中ボス、右地上から犬中ボス


左地上から蛇中ボス2体出現。
体力は多くないのでここはマナを温存してボスに備えよう。


左扉から金ドラゴン(ボス)。

出現時に気絶+ダメージ咆哮してくる。

左から数えて3つ目以降の足場なら、
気絶させられずに済むので、そこから並べても良い。
 
自身に防御バフをかけて、
火球をバラ撒いたり、メテオを降らしてくるが、
どれも発動までに時間があるので回避は簡単。
ブログ内検索
運営について
運営元:ShareNote
学生が講義ノートを貸し合うように
【情報を共有する】がコンセプトです。

ユーザーが気軽に情報を共有できるコミュニティを目指します。

当ブログはポイッとヒーロー運営様より画像等、著作権使用の許可を受けております。

掲載情報の間違いなど何かお気付きの点がございましたら、メールにて御連絡下さい。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) ポイッとインフォ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]

PR